Accept需要 Relation関係 Outlook展望

新着情報

2020年9月10日
社会的養護関係施設福祉サービス第三者評価結果

→ 一覧を見る

みらいとは

平成22年4月に、県内初めての「情緒障がい児短期治療施設」として、開設しました。
児童福祉法改正により、平成29年4月からは「児童心理治療施設」に名称が変更になりました。

「児童心理治療施設」は、児童福祉法第43条の2に基づき、保護者等の虐待、家庭や学校での人間関係等が原因になって、心理的に不安定な状態に陥ることにより、社会生活が困難になっている児童が短期間入所し、または保護者の下から通い、心理面からの治療及び指導を受けることを目的とする児童福祉施設です。

対象児童

環境上の理由により、つまずきや混乱を生じ、社会生活への適応が困難になった児童。

  • 入所定員 20名
  • 通所定員 10名

治療

施設全体が「治療の場」と考える「総合環境療法」の視点から、子どもたちを支援しています。

→ 総合環境療法とは

利用については、全て児童相談所の措置利用となります。
※生活等に掛かる費用は、原則施設が負担します。ご家族は、前年度収入を基準に定められた負担金を納入することとなります。

日課表

平日休日
6:30起床・洗面7:00起床・洗面
7:20朝食
居室掃除
7:30朝食
居室掃除
学習(宿題)
自由時間
8:35登校
カウンセリング
(授業時間内)
12:00昼食
自由時間
15:25下校15:00おやつ
自由時間
入浴
15:30おやつ
学習(宿題)
自由時間
入浴
18:00夕食
自由時間
18:00夕食
自由時間
20:00小学生就寝準備20:00小学生就寝準備
21:00中学生就寝準備
消灯
21:00中学生就寝準備
消灯

※入浴は17時から20時までの間に行っています。

年間スケジュール

4月・花見
5月・GW外出
7月・一学期お疲れさん会
・親子活動
8月・夏休み
・神西湖祭り
9月・SW外出
10月・ミーティング事業
12月・子ども忘年会
・餅つき
1月・初詣
3月・3学期お疲れさん会
その他・セカンドステップ
・サンレイク宿泊体験(1泊2日)
・理髪、衣類購入、小遣い外出など

お問い合わせ

〒699-0822 出雲市神西沖町2534-2(さざなみ学園敷地内)

tel:0853-43-8020 fax:0853-43-2353